NEWS
- 2023.09.04 エントリーを締め切りました。
- 2023.08.25 B.B.BASE運転時刻について
- 2023.07.14 ホームページを公開しました。
- 2023.07.07 ツール・ド・ちばエントリー受付開始について
- 2023.07.07 ツール・ド・ちば2023の開催が決定しました。
ツール・ド・ちば 2023
18回目を迎える「ツール・ド・ちば」は、木更津市を発着地として、アクアラインの高架下を通り、ひらおかの里農村公園、初秋の湖畔が美しい高滝ダム、旧君津市立小糸小学校、表情豊かな東京湾を望む富津岬など巡る、房総の魅力が詰まったコースです。高滝ダムを目指す100km超えのロングコースと、ひらおかの里農村公園からかずさアカデミアパーク周辺のアップダウンを楽しみながら、旧君津市立小糸小学校を目指す70kmのショートコースを用意しました。ぜひ初秋の房総の風景を肌で感じながらサイクリングを楽しんで下さい。
開催日 2023年10月7日(土)
受付開始 | スタート | フィニッシュ |
---|---|---|
6:00 | 7:30 | 〜16:30予定 |
ロングコース
スタート | イオンモール木更津駐車場特設会場 | 0km |
---|---|---|
エイドステーション | ひらおかの里農村公園 | 25.7km |
エイドステーション | 高滝ダム野外音楽堂 | 43.3km |
エイドステーション | 旧君津市立小糸小学校 | 78.4km |
エイドステーション | イオンモール富津駐車場 | 95.5km |
フィニッシュ | イオンモール木更津駐車場特設会場 | 116.9km |
ショートコース
スタート | イオンモール木更津駐車場特設会場 | 0km |
---|---|---|
エイドステーション | ひらおかの里農村公園 | 25.7km |
エイドステーション | 旧君津市立小糸小学校 | 44.4km |
エイドステーション | イオンモール富津駐車場 | 61.5km |
フィニッシュ | イオンモール木更津駐車場特設会場 | 70.1km |
Cycle Aid Japan
当大会は「Cycle Aid Japanツール・ド・ちば2023」として東日本大震災復興支援を行います。これは、(一社)自転車協会が2012年にスタートさせた東日本復興サイクリング大会「CYCLE AID JAPAN」(東日本大震災被災地の早期復興を目的に参加料の一部を被災地に寄付)の趣旨に賛同し、(走行距離1km=10円で換算、1人あたり最大1,000円)を被災地(福島県)に寄付します。
また、地域貢献として、Cycle Aid Japanと合わせて、地域振興として千葉県に魅力ある県土づくりのために、参加者1人あたり最大500円を千葉県に寄付します。